歳を重ねるほどに豊かで安心して暮らせる 笑顔あふれる社会を創造する

お問い合わせ
Instagram
YOUTUBE

わりばしの会

理事長 瓜生 拓馬

うりゅう たくま

TAKUMA URYU

だまされない社会を作る
まずこの一歩から

私は幼少期、祖父母と近所のおじいさん・おばあさんに育てられました。沢山の優しさや恩をうけました。

しかし、その恩を返すことが出来ず、みんな亡くなってしまいました。

恩を返せなかったことを嘆いていた時、

母から「頂いた恩を他人に返す“恩送り”をしなさい」と教えられました。

このNPO法人はそれを実現させるために作りました。

沢山の高齢者様・障がい者そして子供たちを、自分が受けた恩以上に、笑顔・安心・幸せを与えていきます。

誰もが安心して生活できる社会を創ります。

これは、私の生涯をかけた“戦い”なのです。


特定非営利活動法人わりばしの会

NPO

所轄庁大阪市
法人名称特定非営利活動法人わりばしの会
法人名称(フリガナ)ワリバシノカイ
所在地 533-0005 大阪府大阪市東淀川区瑞光4丁目12番5号
代表者氏名瓜生 拓馬
代表者氏名(フリガナ)ウリュウ タクマ
設立認証年月日2023年04月24日
定款に記載された目的この法人は、高齢者や障がい者、子どもたちなど、社会的弱者と呼ばれる人たちに対して、様々な支援活動及び地域でのボランティア活動に関する事業を行い、高齢者、障がい者そして子どもたちへの支援として様々な情報提供等を行うことにより、地域住民のまちづくりの活動に寄与し、不特定多数の利益の増進に寄与することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉/まちづくり/地域安全/人権・平和
特定非営利活動に係る事業ア 困りごとを抱える高齢者、障がい者及び子どもたちに適切な事業者をあっせんする事業
イ 地域における様々なボランティア活動に関する事業
ウ 子ども及び高齢者を対象としたふれあい食堂事業
エ 身元保証に関する事業
オ 高齢者、障がい者及び子どもたちの施設向けオンライン配信事業

アクセス

Access

  • 所在地
    大阪府大阪市東淀川区瑞光4丁目12番5号
  • 電車でお越しの場合
    Osaka Metro 今里筋線 瑞光四丁目駅
    徒歩7分
  • 営業時間
    平日9:00~18:00 / 土日祝定休
PAGE TOP